営業ご案内庚辰九紫4月

姫路市山下針灸房です。庚辰九紫4月の営業ご案内をさせていただきます。

己卯一白3月はいかがお過ごしでしたか?

昼夜の寒暖の差がキツク、体にこたえた人は多かったように思います。4月は土用月あたります、春の疲れを癒す月になります。まずは、胃腸をいたわることとからはじめていきましょう。東洋医学では「手足を動かすことは胃腸の働きをよくする」といわれています。適度な運動、さんぽからはじめてみませんか?

さて、今月の営業のご案内をさせていただきます。

午後休診

2日(水) 5日(土)

9日(水) 12日(土)

16日(水) 19日(土)

23日(水) 26日(土)

30日(水)

特別営業日

14日(月)午後

28日(月)午後

29日(火)午前

29日は祝日となりますが営業をしております。

よしなごと

昨年の11月からなのですが、例年以上に夜間の気温が低い環境が続いております、3月も同様でした。おそらく4月も夜間は寒いように予想します。就寝時は丁度良い肌温度でも明け方に寒く感じることが出てくるとと思います。明け方に寝冷えをなさらないようにご注意をしてくださね。朝目覚めて肌寒いと感じた時は朝風呂、足湯をおススメします。春先には特にひじ湯がおススメです。春先の肩こり、首コリ、頭痛、目の疲れ、アレルギーによる鼻づまり、鼻炎、目のかゆみなどにはひじ湯がとくにおススメです。

朝風呂は、寝冷えなどで体が冷えているときは、湯船につかると体が身震いをおこします。これが湯船から上がるタイミングです。朝風呂は長時間入ったり、熱い温度で入っても体は温まりにくいので、体の芯まで温める必要はありません。寝冷えをした皮膚を温めることが目的です。

歳運乙巳と月運庚辰の関係

庚辰は乙巳と結びつきが強く乙は庚作用を強めることできる時であります。庚が食神傷官になる戊己日生の女性、比肩劫敗になる庚辛日生の女性は子宝運が巡った時でもあります。これは生まれた日を基準に解説をしております、さらに他の命式中の天干地支蔵干に庚辛があればより効力を発揮いたします。

子宝運は比肩劫敗食神傷官の関係性を重視していきます。健康運であれば印綬偏印比肩劫敗の関係性を看ていきます。財運であれば食神傷官正財偏財の関係性を看ていきます。クライアント様が何を求めれられているか「ご用件は?」によって注視する通変星が変わっていきます。個人のクライアント様のご相談はお申し付けください。

今月庚辰の子宝運は

さて今月の子宝運は、月運の子宝運を看ていきましょう。

大運、歳運の作用が強いのですが、タイミング法、薬物療法で妊活をされているかたは、月運の妊娠のケースは多々あります。ただし、卵巣機能、子宮内環境に問題のない方に限りますよ。パートナー共に問題がないのに妊娠しない方々は月運プラス鍼灸施術でうまくいくことが多いでしょう。

庚が食神傷官にあたる戊日生、己日生の女命の方、比肩劫敗にあたる庚日生、辛日生の方にあたります。

特に戊日生の方で、他の命式中に「天干地支蔵干に庚辛あれば現実となる」といわれるようにしっかりと福禄を授かってください。

また、子宝運でお子様のチャンスがつかめないときは、再度ご自身のお体のチェック、パートナーのお体のチェックは必須かと思います。原因をみつけてART(生殖補助医療技術)にステップアップすることも検討をされた方がよろしいかと推察します。

庚辰04月 子宝運 女命は戊日生己日生 庚日生 辛日生