左:初診時/右:3診目
山下針灸房の特徴である「やさしいはりきゅう」で的確にツボを調節し、体のバランスを整え、自らの回復力で体調を回復し、健康管理を目指します今回は、【脊椎間狭窄症・側弯症】の症例をご紹介いたします。
既往歴
35歳ごろより、腰痛になることしばしば。62歳ごろ、前立腺肥大といわれる。
症状
昨年夏ごろより、左臀部から、大腿側面と大腿後面にかけてピリピリする感じを覚える。
去年10月ごろ、母趾、次趾、甲の部分までシビレが広がる。
立つと、ビーンと電気が走るような痛みと、圧迫感がある。
病院にて脊椎間狭窄症といわれる。
増悪因子
立つとき、歩くとき、同じ姿勢で立っていると。
朝起きた時から午前中の時間帯。
気圧の変化のある時。
雨の降る前。
緩解因子
入浴中から入浴後。痛みだすと、座ったりしてしばらく動きを止めると緩解してくる。
体表観察
顏色:脾腎
舌:淡白色褪せ・薄白、両舌縁無苔、舌腹舌縁に血(おけつ)。
脈:脈1息3至、滑弱、両尺位弱し。
腹:臍下不仁、左大巨、心下、左少腹急結。
ツボ:太溪、太衝、衝陽、神門、D9、D10、D11、肝兪、胆兪、脾兪、胃兪、三焦兪、腎兪、気海兪、大腸兪、膀胱兪。
治療指針
証:腎虚・肝鬱気滞。肝気を調整しながら気機をのびやかして、腎気を立てていく。
効果のあったツボ
百会、シン会(しんえ)、小腸兪外方、左膀胱兪外方、左足肝経上、左胆経上の要穴。
経過
3回の施術にて、シビレ減少、歩行も30分程度はできるようになってきている。
側弯症も快方に向かっている。
5回の施術で、シビレ、歩行も日常の生活では支障のないところまで改善しているので、予後の観察をしていく、施術を終了とする。
※結果には個人差があり、効果効能を保証するものではありません。