針灸房コラム– category –
針灸房コラム
-
籾付玄米黒焼2
ブログを読んでいただきありがとうございます。兵庫県姫路市の【山下針灸房】です。 籾付玄米の黒焼をつくりました。炭を使って土鍋もしくは鉄鍋で焙煎していきます。粒... -
朝風呂のススメ
ここ数日、朝夕と肌寒い日が続きますね。こんな時は、朝にお風呂をはいることをお勧めします。この季節、体は寒い季節から暑い季節への準備をしていきます。「皮膚は汗... -
穀雨ですね。
ブログを読んでいただきありがとうございます。兵庫県姫路市の【山下針灸房】です。今日は二十四節気の穀雨にあたります。穀雨の意味は、百穀を潤し、芽を出させる雨と... -
黒焼籾付玄米1
若杉友子様が考案された黒焼き籾付玄米を紹介させていただきます。無農薬で育てられた籾付き玄米を3時間かけて土鍋と炭でじっくりと焙煎したします。こうしてつくられた...